2018年11月16日(金) [日帰り]
阿部陽子著「岩手の山150」達成を目指しての山行。
体力的には大丈夫そうだったけど時間がどうかなぁと思いつつ、せっかく来たからと意を決して出発。7合目までは順調でしたがそこからが長い!
北峰、南峰それぞれの登りは結構きました。最後は「ひーひー」言いながらなんとか登頂。誰もいなくてよかった(笑)
今日は山歩を十二分に満喫しましたね。





















ゆっく~り いぐべぃ
阿部陽子著「岩手の山150」達成を目指しての山行。
体力的には大丈夫そうだったけど時間がどうかなぁと思いつつ、せっかく来たからと意を決して出発。7合目までは順調でしたがそこからが長い!
北峰、南峰それぞれの登りは結構きました。最後は「ひーひー」言いながらなんとか登頂。誰もいなくてよかった(笑)
今日は山歩を十二分に満喫しましたね。
阿部陽子著「岩手の山150」達成を目指しての山行。
稲庭岳の駐車場を出発した時には、次の目的地は七時雨登山口駐車場だったのですが、手前で田代山の登山口を目にして、急遽左折して駐車。田代山、駒木立へ。
ここは良いですね。遮るものが無くていつも周りの景色が見えます。気持ちよかったです。
しかし、準備不足は否めなく2回も道を間違い時間をロスしてしまいました。もうすぐ14時。とりあえず七時雨登山口駐車場へ移動。つづく。
阿部陽子著「岩手の山150」達成を目指しての山行。
仕事もひと段落&天気が良さそうということで代休を頂き未踏の地へ。
途中、高速道路を走ってたら、岩手山がすごく良さそうで、どうしようかすごくまよったけど、初志貫徹ということで・・・。
さすがにこの時期、誰も登らんだろうと思ってたけど、駐車場につくと先着さんが1台。今日は合計2名の入山でしたかね。
通常ルートは単調な感じでしたが、整備されていて歩きやすかったですね。距離も2kと準備運動にはちょうど良かった感じです。