男火山・貞任山〔おんびやま・さだとうやま〕

2018年12月22日(土) [日帰り]

阿部陽子著「岩手の山150」達成を目指しての山行。

yassysanさんが「オンビ山」に行くと言うのでご一緒させて頂きました。
冬期閉鎖ゲート前に駐車して、長~いロード歩きが結構こたえましたね。
男火山の直下はヤブでした。もう少し雪が積もれば歩きやすいと思います。
その後、地図で見て気になっていた「貞任山」「三三九度岩」に向かい、何で「貞任山」「三三九度岩」なのか沢山の?を抱きつつ下山。
あとで調べてみたいと思いますが、今回はいつもと違う山行で楽しかったです。



三ツ森山〔みつもりやま〕

2018年12月16日(日) [日帰り]

阿部陽子著「岩手の山150」達成を目指しての山行。

訳あって八幡平市を訪問する用があったので、近場の山を探したら、三ツ森山がヒット!焼走りからのアプローチをチョイス。
それほど積雪はないだろうと歩き始めたけど、スノーシューが欲しかったですね。途中から戻るのが嫌だったでそのまま最後まで歩いたのですが、地味に疲れました。
北峰へ登る途中、4名のグループと一緒になりました。自分とは反対に北峰から南峰へ周るとのこと。まさかここで人に会うとは・・・とビックリ!ますが、今回はいつもと違う山行で楽しかったです。



不動岳~田沢山(矢巾温泉から周回)

2018年12月08日(土) [日帰り]

同行の2人が、志波三山縦走路のうち、不動岳と南昌山5合目までのところを歩いたことがないとのことで案内。

矢巾温泉の駐車場に車を止めて舗装路をテクテク歩きましたが、5合目までが長いですね。ほぼ1時間かかりました。途中クマさんの足跡が…まだ起きていらっしゃるんですね。

はじめは、東根山登山口へ降りる予定でしたが、予定変更して田沢山を通って秋津神社へ下山する事に。そこでもクマさんの足跡がありました。

矢巾温泉スタート、ゴールのルートは初めてでしたがなかなか楽しい山行でしたね。