焼石岳(東成瀬コース)

2021年06月25日(金)[日帰り]

今日は休日出勤の代休が取れたので、久しぶりの焼石岳へ。しかーし、今まで歩いたことが無い東成瀬コースからの山行。こちら側の駐車場は思ったよりも広くなくて、着いたらほぼ満車。隙間に無理やりねじ込んで駐車することができた。

この登山道は五合目まで登るけど、そこから渡渉地点まで一旦下り、そこからダラダラ登っていく。ただ、小さな上り下りを繰り返すので、しっかり累積標高が積み重なる。帰りはさすがに足に来た。

途中15人くらいの団体さんも含め、頂上付近でも沢山の登山者があり、この時期の人気の山というのを実感。天気も良くて、花の数・種類(30種類超)とも多く、満足満足の山行だった。

今回、いつも使っている靴を修理に出すため、代替の安い靴で歩いたけど、ソールが柔らかいのが原因なのか足の裏が痛くなり後半は少々つらかった。インソールを硬いのしてみようか・・・。



源太森・茶臼岳〔げんたもり・ちゃうすだけ〕

2021年06月20日(日) [日帰り]

木曜日に東根山を周回したので今日は軽めにということで、花の撮影を目的に八幡平へ。ただ、頂上方面は「ドラゴンアイ」効果で賑わっていると思うので、密を避けて茶臼口から入山することに。

本日は初めて単焦点レンズを使っての撮影。花を撮影するのにすごく使いやすい感じ。

今日歩いたルートにはキヌガサソウやコバイケイソウが無かったのが残念だったな。



[巡回]東根山

2021年06月17日(木) [日帰り]

火曜日の大雨で登山道に被害が無いか確認のため、午後から臨時巡回。一番心配だったのは、水無沢の渡渉ポイントだったけど、特段問題は無かった。最初の林道部分は、予想通り洗堀されていて、町役場の担当課へ状況を報告した。

[整備]東根山

2021年06月12日(土) [日帰り]

今週末、山に行けそうなのは今日だけだったけど、天気がいまいちということで、東根山の登山道整備へ。yassysanさんにもお手伝いをいただいて、蛇石から猫の背周りで周回。倒木処理、ロープ張り、刈払いを実施。

東根山〔あずまねさん〕

2021年06月05日(土) [日帰り]

今日は絶好の登山日よりでしたが、東根山の山開き登山のお手伝い。とにかくゆっくりペースでケガの無いように登りました。蛇石コースピストンで6時間!皆さんお疲れさまでした。(^^♪