[巡回]東根山

2021年08月09日(月) [日帰り]

3連休の最終日。一番天候が怪しい予報でしたが10人程とスライド。天候も大きく崩れず、まずまずの静かな月一巡視となった。

今回の一番の目的は、不動分岐と田沢分岐間の看板の修理。伸びすぎた草を刈払いながら蛇石コースから周回した。



薬師岳(折立ピストン)

2021年07月31日(土)~08月01日(日) [1泊]

いよいよトレーニングの成果が試されるときが訪れました。(初)テント泊での山行。1週間前から天気予報とにらめっこが続きましたが、大丈夫そうなので予定どおり決行です。

金曜日仕事が終了後、一路北陸を目指して車を走らせます。登山口へ通じる有料林道は午前6時にならないとゲートが開かないので、ゲート前で仮眠をとります。

駐車場にはすでにかなりの車両がありましたが、なんとか駐車することができ、急いで準備して出発。しかし、今日は荷物が多いので、ゆっくりゆっくりペースを作りながら登ります。

ガスが晴れそうになく、昼食時に生ビールを飲んだけど、さすが高所ということで酔いの回るのが早い早い。歩くペースは完全にカメのようです。

今回のテント場は標高約2300mということで、設営するときも息が切れるような感じで、一つの作業するたびにゼイゼイ。ビールのせい?

初のテント泊は、居住性は概ね良好。ただ、慣れないせいかちょっとした音で目が覚め、安眠することはできなかった。まぁ、慣れるしかないですね。

翌日は頂上からタイミングよく周辺の山々を見ることができて、すごくラッキーだった。

次はどこに行こうかなぁ・・・。