[巡回]東根山

2022年03月21日(月) [日帰り]

この3連休は天気があまりよろしくないので、裏山へ定期巡回することに。ログはスタートするのを忘れていて途中からです。

スタート時点では駐車台数は3台程度。途中、登山道側に出た枝を処理しながらゆっくり歩く。今日は、蛇石展望台付近の枝払いも少しやってみるが・・・なかなか思い切れず。まぁつぎの時にでも。

昨年は3/27に巡回してますが、6日違うとはいえ、今年の雪の量は大分多いですね。あと、イノシシの目撃情報があり、今日も足跡を確認することができました。足跡は、山の中というよりは、林道のある麓に多く見られましたので、山に入る人は注意が必要ですな。



栗駒山(途中撤退・・・)

2022年02月12日(土) [日帰り]

2月の岩手山から、何だかんだでまるひと月ぶりの山行。どこに行こうか悩みつつ、天くらをみると高い山はどこもC。風が強いようだ。とは言え、ちょっと高い山に登りたい気持ちもあり、風向きを考えて栗駒山に決定。

移動は2時間弱で特に問題なかったが、道路脇の雪の壁山が崩れているところがちらほら。春ですな。

登山口からいわかがみ平までは、ここ数日の高い気温で雪が緩み始めていたけど、歩きづらいレベルではない。まだしばらくは楽しめそう。

いわかがみ平に出ると、風が強くなってきた。雪は固くスノーシューが無くても大丈夫そうだけど、面倒なのでそのまま上る。気温が低くないので寒さは感じないが、ゴーグルあれば良かったなー、とか思いつつ進む。

標高1500m付近になると、体を持っていかれそうな風で進めなくなり、体も冷えてきたことから、ここで撤退を決定。

残念ながら天くらの予報どおり、今日は高い山はダメでしたね~。装備も中途半端で、こちらは反省点でした。いつかリベンジしなければ、ですな。