氷上山(中央登山道ピストン)

2018年10月29日(月) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

13:52中央登山口(赤鳥居) – 14:34祈祷ヶ原 – 14:49山頂 – 15:23中央登山口(赤鳥居)

写真

記録・感想

五葉山の次のターゲットは氷上山ということで、Googleマップ先生に登山口までナビをお願いする。途中から「全然違うんじゃね?」て感じの林道を案内され、草が道に覆い被さり路面もかなり荒れていて、ヤバイと思いつつも車を進める。しばらく進むと、整備されている砂利道に合流し、「この道が正解だったのね、Googleマップ先生頼むよ~」と独り言を言ってると、なんと今度は立派な舗装道路に合流したではないか!Googleマップ先生に頼らず自分で調べるべし、ですなヽ( ̄д ̄;)ノ
68/150

五葉山(赤坂峠)

2018年10月29日(月) [日帰り]

今日も代休を取れたのですが、日頃の行いのせいか天気が悪い(T ^ T)
天気予報とにらめっこして、普段なかなか足が向かない沿岸南部なら大丈夫だろうと、初の五葉山へ
駐車場へ着くと、風も強いし雲ゆきも怪しい
登り始め10分くらいで雨が降ってきて、なんで~と思いつつカッパを履くと・・すぐ晴れるし
それでも初登頂。良い山ですね^_^
次の山へゴー

八甲田山

2018年09月28日(金) [日帰り]

BONZUさんと県外遠征。初めての八甲田山、天気には恵まれなかったけど十分満足の山行だった。

岩手山(柳沢)

2018年07月01日(日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

06:41スタート地点 – 07:080.5合目 – 07:27一合目 – 08:02馬返しコース2.5合目分岐 – 08:28旧道四合目 – 09:32駒鳥清水 – 09:50旧道六合目 – 10:23七合目 – 10:32八合目避難小屋 – 11:08不動平避難小屋 – 11:12不動平 – 11:47焼走り分岐 – 11:55山頂 – 12:45岩手山神社奥宮 – 13:05不動平 – 13:21八合目避難小屋 – 14:12七合目 – 14:46駒鳥清水 – 15:16旧道四合目 – 15:45馬返しコース2.5合目分岐 – 16:01一合目 – 16:200.5合目 – 16:45馬返しキャンプ場 – 17:02ゴール地点

写真

記録・感想

初めての岩手山山開き。沢山の登山者が登っていくのと下山者のスライドで渋滞。山開きはもう行かないだろうなぁ。

束稲山系~物見山~国見山

2018年06月16日(土) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

09:11木工芸館游鵬 – 09:34駒形山 – 10:03経塚山(束稲山) – 10:34束稲山 – 11:06経塚山(束稲山) – 11:25駒形山 – 11:39木工芸館游鵬 === 12:48物見山駐車場 – 13:04物見山(種山) – 13:15物見山駐車場 === 14:24国見山登山口 – 14:44平和観音 – 14:49国見山 – 14:57平和観音 – 15:04国見山登山口

写真

記録・感想

今日も150がんばる登山です。
制限時間は子どもを7時に駅え送り届けてから夕方16時半頃まで。今日は時間に余裕があると思ったら、電車が運休になったので学校まで送り届ける羽目に。これで1時間ロス。
しかし国見山は分岐がたくさんあって、何回も迷ってしまいました。
それでも物見山で時間調整(笑)したので、予定時間内に戻ることができたのでした。
66/150