東根山(あづまねトレイル2024支援)

2024年09月29日(日曜日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

7:03登山口 – 7:11ナナメ松分岐 – 7:55一の平 – 8:14袖滝の清水 – 8:18二の平 – 8:49蛇石展望台 – 9:07見晴し展望地12:50 – 13:04蛇石展望台 – 13:21二の平 – 13:33一の平 – 14:02ナナメ松分岐 – 14:08登山口

写真

記録・感想

恒例のあづまねトレイルのお手伝い。見晴展望地で通過選手のチェックです。

今年は参加選手が多くて賑やかでよかったです。大きなけがをした人もいなかったようですね

詳細はあづまねプロさんのページをご覧ください。https://yamap.com/activities/34785224

東根山

2024年08月16日(金曜日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

8:00登山口 – 8:14ナナメ松分岐 – 8:45一の平 – 9:06二の平 – 9:32蛇石展望台 – 9:57東根山見晴し展望地 – 10:18東根山頂上 – 11:05鍵掛峠 – 11:14不動岳 – 11:26田沢山三角点 – 11:38イキモノ平 – 11:56田沢三角点 – 12:23水分神社水汲み場 – 12:37ナナメ松分岐 – 12:46登山口

写真

記録・感想

久しぶりの投稿です。

8月に息子とその友達をご案内して東根山を周回しました。この日はとにかく虫が多くて何か所も刺され、しばらくは痒くて死にそうでしたね。

次はないと思うけど真夏は避けようぜ!

烏帽子岳(乳頭山)・笊森山・千沼ヶ原

2024年06月29日(土) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

7:05滝ノ上温泉登山口 – 8:03白沼 – 8:54山頂まで2キロ標柱 – 9:06白沼上水場 – 9:48滝ノ上温泉・笊森山分岐 – 9:51乳頭山 – 10:01滝ノ上温泉・笊森山分岐 – 10:31千沼ヶ原分岐 – 10:57笊森山(昼食)11:42 – 12:02千沼ヶ原 – 12:16千沼ヶ原・三角山分岐 – 12:59平ヶ倉のやせ尾根 – 13:36熱交換所登山口分岐 – 14:11烏帽子岳熱交換所登山口

写真

記録・感想

入山者が少なく静かに気持ち良く歩くことができるルート。今日は本当に好天に恵まれ大満足の山行でした。

千沼ヶ原が『ハウルの動く城』のモデル地になっていたことを初めて聞いてびっくり、途中藪山マスターのTさんに遭遇して、またまたびっくり(笑)

焼石岳・南本内岳・東焼石岳

2024年06月08日(土) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

6:22中沼登山口 – 6:56中沼 – 7:12上沼 – 7:31つぶ沼コース分岐 – 7:51銀明水避難小屋 – 8:39姥石平分岐 – 8:41泉水沼 – 9:05焼石岳 – 9:25焼石神社 – 9:41南本内岳10:15 – 10:26焼石神社 – 10:45東焼石岳西分岐 – 10:59東焼石岳 – 11:11東焼石岳西分岐 – 11:21姥石平分岐 – 12:02銀明水避難小屋 – 12:17つぶ沼コース分岐 – 12:30上沼 – 12:43中沼 – 13:13中沼登山口

写真

記録・感想

この時期に訪れるのは初めてかな?さすが花で有名な焼石岳、堪能しました。県外からのお客様が沢山でしたね。

東根山(登り初め)

2024年01月01日(月曜日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

04:49登山口 – 04:57ナナメ松分岐 – 05:34一の平 – 05:54二の平 – 06:20蛇石展望台 – 06:41見晴し展望地07:10 – 07:24蛇石展望台 – 07:40二の平 – 07:55一の平 – 08:21ナナメ松分岐 – 08:28登山口

写真

記録・感想

明けましておめでとうございます。今年も安全第一で山歩を楽しみましょう!

2015年から10回目となる元旦登山。昨年は初日の出を拝むことができませんでしたが、今年は天気予報ではチャンスがありそう。まぁ登ることに意義があるということで、例年通り紅白歌合戦も見ず就寝し3時前には起床し、5時登山口スタート。詳細はあづまねプロさんの記録をご覧ください。https://yamap.com/activities/29045285