投稿日: 2020年11月1日ナメトコ山 2020年11月1日(日) [日帰り] 阿部陽子著「岩手の山150」制覇を目指して、125座目の山行。 ベストコンディションに恵まれ、yassysanさんと0gwさんの合計3人でチャレンジ。残雪期か晩秋しかチャンスは無いと思ってたけど、結果的にはそこまででもなかった。帰りの周回コースの沢筋がちょっとしたアドベンチャーって感じ。
投稿日: 2020年10月25日傾城峠 2020年10月25日(日) [日帰り] 阿部陽子著「岩手の山150」制覇を目指して、124座目の山行。 今週末は予報は良かったけど、2日ともはっきりしない天気。150も近くの山はクリアしているので、遠くの山しか残ってない。子どもの送迎を気にしながら間に合いそうなところをチョイス。
投稿日: 2020年9月22日乳頭山(烏帽子岳) 2020年09月22日(火) [日帰り] この時期は三ツ石に行きたいところだけど、密になる可能性が高いので、チョットはずして乳頭山へ。0gwさんが未踏ということもあり乳頭温泉側からのルートをチョイス。蟹場分岐まで足を延ばし田代平の草紅葉を満喫した。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
投稿日: 2020年9月13日愛染山 2020年09月13日(日) [日帰り] 阿部陽子著「岩手の山150」制覇を目指して、123座目の山行。 天気はいまいちだったけど、アプローチ時間がかからないところをチョイス。途中の急登のところは苔むした岩などで滑りやすくてひやひや。
投稿日: 2020年8月23日西岳(奥中山高原) 2020年08月23日(日) [日帰り] 阿部陽子著「岩手の山150」制覇を目指して、122座目の山行。 トレッキングコースとしてきれいに整備されていて気持ちよく歩けた。 案内どおりに キレイに刈払われている ヤマハギ 子どもの森 三角点ゲット プレートが見当たらなかったので ヤマハハコ スラックラインやってる 煌星(きらぼし)の湯で汗を流して帰宅