石上山&胡四王山&戸塚森

2018年05月20日(日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

11:53石上山登山口 – 12:28水のみ場 – 12:31馬留(馬止め) – 12:59中之堂 – 13:18石上山(北峰) – 13:29石上山 – 13:42石上山(北峰) – 13:53中之堂 – 14:16馬留(馬止め) – 14:38石上山登山口 ・・・ 15:46イーハトーブ館駐車場 – 15:57胡四王山 – 16:01イーハトーブ館駐車場 ・・・ 16:38戸塚森駐車場 – 16:49戸塚森 – 16:55展望台 – 17:05戸塚森駐車場

写真

記録・感想

スタートは遅くなったけどせっかくの良い天気なので、1000m級の山に行きたいなと思案した結果、こないだの夜のとしょかんで山田さんが話題にあげた「石上山」へ。遠野方面の山はほとんど訪れたことがないので少々緊張ぎみ。
登山口駐車場には先行者3台の車両。準備していると下山してきた方が。話をすると宮古からとのこと。南昌山は知っているようだったので、東根山を含め周辺を若干説明。
登山途中、下山する3グループ8名とスライド。北峰ですかね、最後のところで、クサリあり、ハシゴありで楽しい山ですね。そこからの、頂上までの尾根歩きも今日はすごく気持ちのいいものでした。そうそう、不動岩のところも良かったですねー。
2カ所目は胡四王山、3カ所目は戸塚森。ずるっこして、駐車場からチャチャっとピークをゲットしてきました。戸塚森の展望台は、西側の山並みがすごくきれいに見えたのが印象的です。
本日の山行で、59/150となりました。

鬼ヶ瀬山&黒石山

2018年05月13日(日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

13:33鬼ヶ瀬山登山口 – 13:52鉄塔巡視路との合流点 – 14:23鬼ヶ瀬山 – 14:38鉄塔巡視路との合流点 – 14:52鬼ヶ瀬山登山口 ・・・ 15:47黒石山登山口 – 16:08黒石山 – 16:14黒石大権現 – 16:17黒石山 – 16:29黒石山登山口

写真

記録・感想

今日も午後の空き時間を使って「岩手の山150」巡礼の旅へ。
1ヶ所目は乙部三山唯一登ってない鬼ヶ瀬山。2011年に朝島山を登ってからなので、7年目にしてクリアです。
登り始めてすぐ、下山するファミリー4名とスライド。昨日の疲れもありゆっくり登ります。途中、笹が勢力を拡大しているところがありましたが、踏み後はしっかりあり迷うことはありません。想像と違って、途中から大きな岩がゴロゴロしていて楽しめました。頂上直下の展望地からの展望も範囲は狭いけど楽しめました。
2ヶ所目は黒石山。登山口のところは何度か通過したことはあったのですが、今回初となりました。16時頃からのスタートということで、ちょっと心細いような気がしましたが、意を決して入山です。
整備もされていて、松枯れで高い木がなくなったのか、思ったより明るい山でしたね。由来の石と思いますが「黒石」リッパです。ここからの展望もいいですねー!
本日登頂し56/150。

八方山

2018年05月12日(土) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

13:34長根崎山コース登山口 – 13:40長根崎山 – 14:59八方山 – 15:56長根崎山 – 15:59長根崎山コース登山口

写真

記録・感想

登山道整備を午前中チョットだけして、午後の空き時間をどうしようか考えた結果、「岩手の山150」巡礼の旅へ。
登り始めてすぐ、下山する1グループ3名とスライド。
16時までには下山したかったので黙々と歩きます。
登ったり下ったりを繰り返して、なかなか標高が上がりません。
15時までに登頂できなかったら諦める決意をして、黙々と歩きます。
最後の急登でペースが落ち、残り数分であきらめかけた時に、広場に到着。祠で頭を下げて、走って三角点へ。
即下山。おやつと飲み物は歩きながら、あとはところどころ走って下山。
本日登頂し54/150。先は長い。

男助山&飯岡山&胡音の丘

2018年05月06日(日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

08:15ケッパレランド – 09:06桑原坂分岐 – 09:27男助山山頂分岐 – 09:36男助山 – 09:46男助山山頂分岐 – 10:28ケッパレランド ・・・ 11:05飯岡山登山口 – 11:32飯岡山 – 11:57千手観音 – 12:06飯岡山登山口 ・・・ 15:20胡音の丘入口 – 15:29最高地点 – 15:38胡音の丘入口

写真

記録・感想

登山道整備の偵察というのはウソで、忘れかけていた「岩手の山150」達成のため、まずは男助山へ。
林道歩きは地味に堪え、桑原坂にはかなり体力を奪われました。「里山最強」の声もわかるような気がしました。でも展望ポイントも整備されていて気持ちよく歩くことができました。
下山途中3グループ11名とスライドしました。人気がある山なんですね。
お次は飯岡山へ。
この時期誰も登っておらんだろうと思いきゃ、先行者ありです。ビックリ!
昔は頂上近くまで舗装道路があったんですね。
頂上も、それまでの道中もとくに展望ポイントもなく即下山。
秋葉神社方面へ下山する。こちらのルートの方が自分的には好きな感じですね。
神社からは700m程、舗装道路を歩いて駐車位置まで戻り終了!
本日2山登頂し53/150。まだまだですな。
おまけ。
午後から野村胡堂・あらえびす記念館の行事に参加し、ついでに裏山へ。
看板が二つかかっているけど、どちらが正式名称?
あー明日から仕事か・・・。

西東根山(東根山経由)

2018年02月03日(土) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

07:38登山口 – 08:25一の平 – 08:52二の平 – 09:23蛇石展望台 – 09:43見晴展望地 – 10:01東根山 – 11:25西東根山 – 13:41鍵掛峠 – 14:02田沢山三角点 – 14:29田沢三角点 – 15:22登山口

写真

記録・感想

予定どおり今日は西東根山へ。
「このチャンスを逃せば行くチャンスは無い!」とスキーで忙しいBONZUさんまで参加。
久しぶりの山行の0gwくんと初スノーシューのBONZUさんは大丈夫?と思いつつも、自分自身の体力の方が心配だろ!と、少々不安を覚えながらの西東根チャレンジでした。
東根山頂上からの急降下は、みなさん苦戦を強いられましたが、なんとか西東根登頂。お天気には恵まれませんでしたが、薄っすらと東根山の姿と、山王海ダム、志和地区付近を見ることができました。念願の西東根山の頂上に立つことができて良かったです。二度と来ることは無い(と思う)けど・・・。
帰りは東根山に上り返すのが体力的に厳しいと思い、鞍部のところから鍵掛峠方面へショートカット?こちらもなかなか手ごわかったですが、yassysanさんにルートファインディング&ラッセルしていただき、なんとかクリアすることができました。ありがとうございました。