東根山(あづまねトレイル2024支援)

2024年09月29日(日曜日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

7:03登山口 – 7:11ナナメ松分岐 – 7:55一の平 – 8:14袖滝の清水 – 8:18二の平 – 8:49蛇石展望台 – 9:07見晴し展望地12:50 – 13:04蛇石展望台 – 13:21二の平 – 13:33一の平 – 14:02ナナメ松分岐 – 14:08登山口

写真

記録・感想

恒例のあづまねトレイルのお手伝い。見晴展望地で通過選手のチェックです。

今年は参加選手が多くて賑やかでよかったです。大きなけがをした人もいなかったようですね

詳細はあづまねプロさんのページをご覧ください。https://yamap.com/activities/34785224

東根山

2024年08月16日(金曜日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

8:00登山口 – 8:14ナナメ松分岐 – 8:45一の平 – 9:06二の平 – 9:32蛇石展望台 – 9:57東根山見晴し展望地 – 10:18東根山頂上 – 11:05鍵掛峠 – 11:14不動岳 – 11:26田沢山三角点 – 11:38イキモノ平 – 11:56田沢三角点 – 12:23水分神社水汲み場 – 12:37ナナメ松分岐 – 12:46登山口

写真

記録・感想

久しぶりの投稿です。

8月に息子とその友達をご案内して東根山を周回しました。この日はとにかく虫が多くて何か所も刺され、しばらくは痒くて死にそうでしたね。

次はないと思うけど真夏は避けようぜ!

東根山(登り初め)

2024年01月01日(月曜日) [日帰り]

地図/ログ

コースタイム

04:49登山口 – 04:57ナナメ松分岐 – 05:34一の平 – 05:54二の平 – 06:20蛇石展望台 – 06:41見晴し展望地07:10 – 07:24蛇石展望台 – 07:40二の平 – 07:55一の平 – 08:21ナナメ松分岐 – 08:28登山口

写真

記録・感想

明けましておめでとうございます。今年も安全第一で山歩を楽しみましょう!

2015年から10回目となる元旦登山。昨年は初日の出を拝むことができませんでしたが、今年は天気予報ではチャンスがありそう。まぁ登ることに意義があるということで、例年通り紅白歌合戦も見ず就寝し3時前には起床し、5時登山口スタート。詳細はあづまねプロさんの記録をご覧ください。https://yamap.com/activities/29045285

東根山(東根山の日記念登山・トレラン)

2023年09月23日(土) [日帰り]

写真

2023年09月24日(日) [日帰り]

写真

記録・感想

この週末は、地元公民館主催の「東根山の日」制定記念登山とあづまねトレイル2023のお手伝いで連日の東根山登山になりました。非常に天気が良くてうれしすぎて泣きそうでした。
「東根山の日」制定記念登山は子ども達の参加が中心でしたが、ケガする子もなく良かった良かった。あづまねトレイルはもう少し参加者が増えてほしいですね。

そういえば、いままで東根山ではクマに遭遇したことが無かったのですが、トレイルの日に見晴に向かっている途中、二の平の近くで何やら足跡らしき音が聞こえ、尾根の下をのぞくとプーさんがすぐそこにいるではないですか!こちらもビックリしたけどあちらも驚いたようで一目散に逃げていきましたが、クマ鈴をちゃんと鳴るようにしてないとダメですね。

東根山(山開き)

2023年06月03日(土) [日帰り]

写真

記録・感想

この日は東根山の山開きということで、恒例の地元公民館の東根山登山イベントのお手伝い。
朝までの雨や天気予報などで当日キャンセルが結構あったけど、結果的にはまずまずの天候だった。
登山の様子はあづまねプロさんの記録をご覧ください。https://yamap.com/activities/24666401