2021年06月05日(土) [日帰り]
今日は絶好の登山日よりでしたが、東根山の山開き登山のお手伝い。とにかくゆっくりペースでケガの無いように登りました。蛇石コースピストンで6時間!皆さんお疲れさまでした。(^^♪






ゆっく~り いぐべぃ
昨日・今日と珍しく好天。どこに行こうか迷ってたけど、結局、スタートが遅くなったので東根山へ。時間は余裕があったので、南東尾根経由の蛇石コースをゆっくりと。このルートは2017年3月に登ってます。当時と違うのは発着点。前回は水分神社が発着で今回は湯楽々。距離も違うけど、前回は3時間半で回ったのに対し今回は6時間超え。かかりすぎだぁ。でも、久しぶりに気持ちの良い山行だったなぁー(^^♪
以前から行ってみたいと考えていた七日休を通って西東根山を目指したが、スタートしてすぐに2回も道を間違い、メインの食料も忘れ、なにより、雪がもなか状態でなかなか前に進まない。ということで、最終目的地を七日休として、帰りは沢内林道にエスケープしてテクテク戻った。
あらためて考えてみると、七日休から足を延ばして西東根へは、標高差300m、距離2.4㎞あり、よっぽど条件が良くなければ難しいような気がする。